伊勢まぐろ

伊勢まぐろ

伊勢まぐろとは

伊勢まぐろの生産地である、三重県 度会郡南伊勢町 神前浦はリアス式海岸が美しい、
伊勢志摩国立公園に指定されています。国内クロマグロ養殖場の中でも最北東に位置しており、 黒潮の恩恵と自然豊かなこの地で、心を込めて育てられています。

神前浦は、天照大御神の鎮座の場所を伊勢に探し求めた倭姫命が訪れた地であり、
その旅の疲れを癒すために座ったと伝わる「腰掛岩」が今も残っています。
字も「神の前」と書かれており、古くから伊勢とのつながりの深い地となっていることがわかります。

こうした古い伝統と、恵みある神聖な海で育ったことから伊勢まぐろと命名しました。
全国の皆様に愛される伊勢まぐろをお届けします。

伊勢まぐろ5つのこだわり

こだわりその1 環境

こだわり1 環境

伊勢まぐろの生産地である南伊勢町神前浦は、国内クロマグロ養殖漁場では最北東に位置します。
暖かい黒潮と紀伊山地からのミネラルを豊富に含んだ海水が混ざる漁場は、冬場の海水温が低いため余分な脂肪が少なく、身の引き締まった魚が育ちます。

こだわりその2 稚魚

こだわり2 稚魚

クロマグロの子どもは熊野灘近海を中心に7~9月の期間獲ることができ、地元の漁師さんが資源管理を徹底し、1尾ずつ丁寧に釣上げたものを仕入れています。
体長が20~30cmと魚体が小さいうちから養殖することにより、個体差がなく安定した身質になります。

こだわりその3 餌

こだわり3 餌

飼料メーカーとブルーフィン三重とで共同開発した粉末配合飼料と、近海で獲れた新鮮な魚をそのまま、またはモイストペレットにして与えています。
成長度合いはもちろん、季節や環境に合わせた飼料設計により、マグロの健康管理を徹底しています。
モイストペレットを与えることで、生臭さが少なく美味しく仕上がるのが特徴です。

こだわりその4 育て方

こだわり4 育て方

危機管理体制
緊急トラブルの対策として、24時間カメラで漁場をいつでも確認できる体制をとっています。
給餌
マグロの体重を考慮した分量を、午前と午後に各イケスあたり、約1時間かけて間欠的に与えています。
網の洗浄
ロボット式の水中網洗浄機を使用し、6日間かけて1つのイケスを洗浄します。

こだわりその5 釣上げ

こだわり5 釣上げ

1. 釣上げ→電気ショック→血抜き→神経除去→内臓・エラ除去→魚体冷却
この行程をわずか3分以内で行います。
2. 冷やし込み
減菌した0℃~2℃の冷却海水と砕氷を循環させた魚槽内で、5時間以内に芯温を5℃以下にします。
3. 箱詰め
十分に冷やし込みを行った後、1尾ずつ洗浄、計量した後、水蔵して出荷します。
4. 加工・出荷
加工、出荷は「三重漁連南伊勢水産流通センター」で衛生的に行われます。

このページのTOPへ